

現代の生徒たちは非常に恵まれている環境の中で生活しているようにも見えますが、その反面、心は殺伐としているように思います。
現在は「心の時代」と言われておりますが、生徒たちに必要なことはどんなことなのでしょうか?
高校生とは社会に出る一歩手前におりますが、現在の複雑化した情報化社会の中で、間違った情報に翻弄されてはいませんか?
人とうまくやっていくための「心の豊かさ」や「自己肯定感」についてどう学んでいけばよいのでしょうか。
勉強だけが学びではありません。人として生きるための自信を育むことも大切だと思っています。
あなたはあなたのままでいいのです。一人ひとり違っていて、それでいいのです。
生徒たちが厚木キャンパスを通して学んだことを社会に生かすことができるようになって欲しいという願いを込めて、生徒ひとり一人にそっと寄り添っていきます。